あくまで通称

看護大学と聞くと、皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。多くの人は、看護師になるために勉強しようという人が集まっている大学と思うのではないでしょうか。
実際のところ、そのイメージは間違っていません。看護教育を実施している4年制の大学を、総称してそう呼んでいるのです。
総称というからには、看護教育以外には特に定義らしいものはありません。看護師になるための課程のみを持っている大学だけでなく、例えば普通の大学のように複数の学科や学部があり、そんな中で看護学科や、保健学科といった、看護学を専攻する学科を設置している大学についても看護大学と呼ばれます。
また、一般には医者になりたい人が学んでいるという印象の強い医科大学ですが、ここでも看護学科を儲けているところもあります。これらの大学の通称が『看護大学』なのです。
看護大学を卒業すると、通常は正看護師の国家試験の受験資格が得られます。また、一部の大学を除くと、多くの場合保健師の受験資格を得ることもできます。
通常、保健師の試験を受験するためには、正看護師の試験に合格したあと、さらに保健師学校や専攻科のある短期大学などで1年勉強した後に受験資格を得ることができるものですから、これを4年の大学生活の間に取得できるのはとても大きいことであると言えます。
助産師については、在学中に所定の科目の単位を取得することで受験資格を得ることができるのですが、現在の法律では男性は助産師になれません。
正看護師を目指して、厚生労働省が管轄する国立看護大学への進学を希望する人は多いと思います。学費などの面についてはこの選択は良い選択です。しかし、例えば保健師の受験資格を得たい場合や、学位の取得も同時に考えているのであれば、この選択は正しくありません。
国立看護大学校は、あくまでも正看護師になるための教育を受けるところであるため、保健師や助産師になるための国家試験の受験資格を得ることができません。また、学校教育法に定められている大学では無いため、学位の取得もできないのです。
このように、一口に看護大学と言っても、その学校で専攻できる科目や、卒業後の資格や学位などの関係が色々と異なることがあります。自分が目指す道には、どの大学が良いのかをきちんと見定める必要があるということです。
ちなみに、国立看護大学校を卒業して学位を得るためには、卒業時に大学評価・学位授与機構に申請すると、看護学の学士としての学位を得られます。